省力化投資補助金

中小企業省力化投資補助金の事務局公式サイトがオープンしました!

中小企業省力化投資補助金の事務局公式サイトがオープンしました!

中小企業省力化投資補助金の公式サイトが令和6年3月25日にオープンしました。

省力化製品の登録省力化製品の製造事業者登録も開始しておりますが、製品登録は承認カテゴリー一覧に掲載された対象カテゴリのみで登録可能となりますのでご注意ください。

今回は中小企業省力化投資補助金の公式サイトから読み取れる内容について整理したいと思います。

中小企業省力化投資補助金とは

中小企業省力化投資補助金とは人手不足に悩む中小企業等に対して、IoTやロボットなどの効果的な汎用製品を導入することで、企業の付加価値や生産性の向上、さらには賃上げにつなげることを目的とした補助金です。

主なメリット・特徴は次の4つなります。

  • 省力化製品が対象
  • 自社の課題・ニーズに合わせて、製品を選ぶことができる
  • 導入を支援する「販売事業者」が申請・手続をサポート
  • 補助率1/2

具体的には、カタログに掲載された製品を導入する企業に対して、下記の金額を補助します。

従業員数 補助率 補助上限額(通常) 補助上限額(大幅な賃上げを行う場合)
5人以下 1/2 200万円 300万円以下
6~20人以下 1/2 500万円 750万円以下
21人以上 1/2 1,000万円 1,500万円以下

https://mono-support.com/shoujinka/seihin-kategori/

申請の流れについて(販売事業者向け)

中小企業省力化投資補助金の事務局公式ページによりますと、販売事業者向けの交付申請の流れは以下の通りとなります。

省力化投資補助金の交付申請フロー(販売事業者向け)

省力化製品販売事業者登録の開始時期は未定であり、後日は発表される予定です。

カタログ登録の流れについて(製造事業者向け)

中小企業省力化投資補助金の事務局公式ページによりますと、販売事業者向けの交付申請の流れは以下の通りとなります。

省力化投資補助金の製品カタログ登録の流れ製品カテゴリ登録については、中小企業庁の中小企業省力化投資補助事業の製品カテゴリについてを確認ください。

省力化製品登録・省力化製品製造事業者登録のスケジュールについて

省力化投資補助金の「製品登録」及び「製造事業者登録」はすでに受付中とのことですが、製品登録は承認カテゴリー一覧に掲載された対象カテゴリのみで登録可能となりますのでご注意ください。

資料ダウンロードについて

中小企業省力化投資補助金の事務局公式ページでは、以下の資料のダウンロードが可能となっております。

  • 省力化製品・省力化製品製造事業者登録要領
  • 承認された製品カテゴリー一覧
  • 製品登録の際に必要になる申請様式として、以下の4つの資料がダウンロード可能です。
    ・製品審査申請書(スチームコンベクションオーブン)
    ・製品審査申請書(券売機)
    ・製品審査申請書(自動チェックイン機)
    ・製品審査申請書(自動精算機)
  • その他、登録申請で提出が必要な様式として、【指定様式】納品実績報告書がダウンロード可能です。

省力化投資補助金に関するよくある質問

中小企業省力化投資補助金の事務局公式サイトでは、「よくある質問」がまとめられておりました。

NO. 分類 質問 回答
1 制度概要 中小企業省力化投資補助金の目的について教えてください。 【省力化製品・省力化製品製造事業者 登録要領 1-1 事業目的】
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等がIoT・ロボット 等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、省力化投資を促進して中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげるこ とを目的としております。
2 制度概要 省力化製品カタログとは何ですか。 【省力化製品・省力化製品製造事業者 登録要領 1-2 定義】
あらかじめ補助の対象として登録された省力化製品のリストを指します。
 

 

3

制度概要 省力化製品とは何ですか。 【省力化製品・省力化製品製造事業者 登録要領 1-2 定義】

本事業において省力化製品製造事業者が製造し、別途公募を行う省力化製品販売事業者が販売 し、かつ補助対象としてカタログに事前登録された中小企業等の人手不足解消に効果があるIoT、ロボッ ト等の汎用製品を指す総称です。

4 制度概要 省力化製品カタログはどこで手に入りますか。 今後ホームページに掲載いたします。
5 制度概要 省力化製品製造事業者とは何ですか。 【省力化製品・省力化製品製造事業者 登録要領 1-2 定義】
中小企業等の人手不足解消に効果があるIoT、ロボット等の省力化製品を製造している事業者を指し ます。省力化製品を登録するにあたっては、事務局に省力化製品製造事業者として登録を行うとともに、 省力化製品登録を行う必要があります。
6 製品カテゴリ登録 製品カテゴリを登録するのは誰ですか。 当該製品を生産することが想定される事業者等を主な会員とする工業会等です。
7 製品カテゴリ登録 省力化製品を製造しているが、製品カテゴリ登録はどこに問い合わせればいいですか。 製品カテゴリの申請については、製品カテゴリを生産することが想定される事業者等を主な会員とする工業会等が行います。対象となりうる工業会等の方は、中小企業庁中小企業省力化投資補助事業ホームページをご参照ください。
8 製品カテゴリ登録 省力化製品を製造しているが、製品カテゴリ登録の手続きを教えてください。 製品カテゴリの申請については、製品カテゴリを生産することが想定される事業者等を主な会員とする工業会等が行います。対象となりうる工業会等の方は、中小企業庁中小企業省力化投資補助事業ホームページをご確認ください。
9 製品カテゴリ登録 製品カテゴリの意見提出方法について教えてください。 意見提出方法のお問合せについては、中小企業庁中小企業省力化投資補助事業ホームページをご確認ください。
10 製品カテゴリ登録 製品カテゴリの意見を提出してますが、審査の進捗状況を教えてください。 審査の進捗状況についてはお答えしておりません。お待ちください。
11 製品登録 製品カテゴリーの登録が完了したが、省力化製品を登録できますか。 【省力化製品・省力化製品製造事業者 登録要領   2-3省力化製品・製造事業者の登録手順】
HPに公開されている省力化製品カテゴリは受付中となっております。該当申請様式に必要事項を記載の 上、該当工業会へ申請ください。詳細は製品登録要領をご確認ください。
12 製品登録 カタログ登録申請の際、複数の省力化製品を同時に登録することはできますか。 【省力化製品・省力化製品製造事業者 登録要領   3-4 申請書類及び留意事項】

省力化製品を登録する際、複数の製品・複数の汎用製品と導入経費を混在して登録することはできません。同時に複数台申請する場合は、それぞれ個別に申請用のシートを作成し、申請を行う必要があり ます。

13 製品登録 省力化製品・導入経費の最低利用期間はありますか。 【省力化製品・省力化製品製造事業者 登録要領   3-4 申請書類及び留意事項】

省力化製品は、納品後1年未満での利用解除は補助金返還の対象となります。詳細は、省力化製品 登録要領をご確認ください。

また、補助事業により取得する資産については、法に基づき売却、転用、破棄等の財産処分に制限が 課されます。

14 製品登録 製品審査申請書 ②製品審査申請書 製品価格欄 ①小売り希望価格について、「値引き後に最終ユーザーが購入する価格」とは何を指すのですか。 値引き後に消費者にかかる一般的な価格を指します。
15 製品登録 製品審査申請書 ②製品審査申請書 導入に要する経費の内容について、建物、付帯設備の資産性向上にかかる導入費の具体例を教えてください。 例えば製品設置に伴い、建物の電気工事を行う場合は対象外となります。
16 製品登録 製品審査申請書 ④カタログ掲載情報について、添付する製品写真のファイル形式に指定はありますか。 申請書に添付できるファイルの形式であれば、問題ございません。
17 製品登録 製品審査申請書 ④カタログ掲載情報について、添付する製品写真の画像サイズに指定はありますか。 10MB以内の画像で添付ください。
18 製品登録 製品審査申請書について、複数の製品の登録申請する場合、1つのファイルで申請できま すか。 1申請につき、1ファイルでの申請となります。
19 販売店登録 販売事業者登録申請要件について教えてください。 今後ホームページでお知らせいたします。
20 販売店登録 販売事業者登録申請のスケジュールを知りたいです。 今後ホームページでお知らせいたします。
21 販売店登録 販売事業者登録申請方法について教えてください。 今後ホームページでお知らせいたします。
22 販売店登録 製品登録要領とは別に、販売事業者向けの登録要領は公開されますか。 今後ホームページでお知らせいたします。
23 補助金交付 本事業の補助対象は誰ですか。 IoT ・ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、省力化投資を促進して中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上 げにつなげることを目的とする中小企業等が補助対象となります。
 

 

24

 

 

補助金交付

 

 

交付される補助額について教えてください。

本事業における補助額は以下になります。
・従業員数5名以下:200万(300万)
・従業員数6~20名:500万(750万)
・従業員数21名以上:1,000万(1,500万)   と従業員数ごとに異なります。
※大幅な賃上げを行う場合、()内の値に補助上限額を引き上げ
・補助率:1/2以下
25 補助金交付 ものづくり補助金との併用は可能ですか。 今後ホームページでお知らせいたします。
26 補助金交付 事業再構築補助金との併用は可能ですか。 今後ホームページでお知らせいたします。

 

最新の情報は、補助⾦事務局のホームページをご確認ください。

弊社のサポートについて

カタログに自社製品を登録されたい事業者様・代理店様へ

中小企業省力化投資補助金のカタログに、自社の機器や製品を登録、掲載されたい事業者様や販売代理店様はお気軽にお問い合わせください。弊社で本制度の説明から、どのような機器や製品が対象となるのかのアドバイスも含め、親身にサポートをさせていただきます。もちろん、貴社の事業者登録(販売事業者登録、製造事業者登録)のほか、製品登録・カタログ登録もサポートいたします。

補助金を利用して機器・製品を購入されたい中小企業者様へ

本補助金を活用して機器や製品(省力化製品)を購入されたい中小企業者様、個人事業主様について、補助金の申請サポートやアドバイス、採択後の交付申請事業実績報告(事業実施効果報告)の提出等、補助金が入金されるまでワンストップでサポートを行わせていただきます。

弊社では事業再構築補助金やものづくり補助金などの補助金サポートの実績が豊富にあります。気になることがありましたら、まずお気軽にご相談いただければと思います。

中小企業省力化投資補助金の申請を検討している方は一度ご相談ください。
弊社(CPA)では省力化投資補助金の申請代行サポートを実施しています。
全国各地からオンラインでの初回無料で打ち合わせが可能となっています。
弊社は省力化投資補助金の申請代行サポートを行っており、通常枠補助上限を含む、多数の採択実績があります。
省力化投資補助金をご検討されている中小企業者様、販売・製造事業者、製品メーカ―様、販売代理店の方はぜひお気軽にお問い合わせください。

事業再構築補助金・大規模成長投資補助金の申請代行サポートの詳細はこちらをクリックください。
ものづくり補助金の申請代行サポートの詳細はこちらをクリックください。

事業再構築補助金の申請代行サポートの詳細は下記の画像をクリックください。

最大1億円の補助金。事業再構築補助金の申請サポートならお任せ下さい。
関連記事